| 第2回 | 第1回 | 予告編 |
  進路指導〜プロへの道 第3回
 第3回は,杉システムの処理の対象になり得る個人データの扱いついて説明します。特に個人情報の安全な記録・管理,構築の方法に焦点をあてました。=2003.02.21=
《目次》
1.中学校における個人データ
2.個人情報保護の観点を含め,保守管理について
3.個人データの分類とそれぞれの目的及び時期
4.杉システムによる取り扱いモデル
ご質問・参考意見等はこちら

1.中学校における個人データ
(1)個人データとは何か
 各教科の先生は,それぞれ手簿を持ち,授業中の様々な活動の様子や,テストの結果を記録しています。学級担任は生徒の所属した委員会や,学級内の係活動,表彰歴などを記録していきます。また学級には出席簿が置かれていて,名簿に毎日の出欠や遅刻・早退等が記録されていきます。それらは総合して学期ごとに通知表として本人及び保護者に渡されます。新入生の学級編成では出身小学校名,小学校の時の成績,その他一人一人の特徴を示す資料が使用されます。また,進路指導では過去のテストの成績,本人の進路希望,本人の特技などによって資料を作成します。さらに卒業後も文部科学省が定めた書式による指導要録が残されます。
 以上のように,生徒自身やその活動の様子に関わる多くのデータが中学校内で記録され,生徒への指導に利用されています。それらを上手に取捨選択して集約し,セキュリティにも配慮しながら電子データとして保存し,目的ごとに自動的に書式を変換してファイルや印刷物を作成すれば,安全を確保し,かつ省力化して業務を進めることができると考えられます。
 ここでは,そのような観点で整理したデータを個人データと呼ぶことにします。
 
(2)個人データを構築・保守・管理する組織
教務主任 指導要録,学習成績一覧表,通知表
進路指導主事 進路希望調査,進路委員会資料
学習指導部長 テスト結果一覧表
学年学習係 テスト処理,委員・係,表彰等の記録
保健指導主事 身体測定・健康診断等の記録
情報管理部長 情報管理,コンピュータ利用の規約整備と運用の中心
 (1)で述べた利点を現実化するには,関連した業務の洗い出しとともに,業務に適した携帯の組織が必要です。右の表はその一例です。
まず,校内組織に情報管理部長を置き,コンピュータやインタネット・校内LANの管理の中心に位置付けます。役割は,@コンピュータの外部・内部両方の接続状態の把握・改善,A個人データ取り扱い規約を提案・運用,B個人データの保管場所の整備と,媒体(MO,FD,CDなど外部記憶媒体が望ましい)の準備など,Cバックアップデータの管理などが考えられます。
 その他の役割の先生は情報管理部長と相談しながらそれぞれ,@入力その他の日程を計画,Aデータを利用目的別の書式に加工する作業の計画・監督などを行います。
 
ページトップへ

2.個人情報保護と確実な保管
(1) 考えられるトラブルの例
 生徒の個人データは学習その他の指導や進路のために使われるものですから,外部から見られてはなりません。教員には当然守秘義務があります。個人データが流出する可能性として,次のような場合が考えられます。
  • 生徒の学習指導用コンピュータからネットワークを通して,教員用コンピュータのハードディスク上のファイルが見えてしまう状態になっていた。
  • ホームページに統計データをのせるときに,その算出の元になる個人データのファイルをサーバーに上げてしまった。
  • 個人データの入ったMOを生徒の利用するコンピュータ室等に置き忘れた。
  • 不法侵入されて個人データを盗まれた。
 等が考えられます。
 また,その他のトラブルとして,次のような事例があります。
  • ディスクが読み取り不可能になって,個人データが失われた。
  • 入力間違えで誤ったデータになってしまった。
  • 係が処理のため表を複写したため似た名前の表が複数でき,担任がデータを訂正したのと違う表を係が処理した。
  • データを加工する際に列または行をずらして複写してしまった。
  • 個人データの入ったディスクを一人がうっかり持ちかえってしまい,処理が滞った。
 
(2) トラブルを回避するために
1 個人データ保存媒体 MO(光磁気ディスク)またはFD(フロッピーディスク)など。処理中にHD(ハードディスク)上に一時ファイルを置かざるを得なかった場合は使用後すぐに必ず消去する。(ハードディスクには個人データを入れない)
2 個人データ保存場所 専用ケースに入れて耐火書庫内に置く。出してきたときの置き台を作業用コンピュータの近くに用意する。
3 教科担任など係が独自に作成するファイル なるべく@の火書庫内専用ケースに一緒に入れて保管するようにする。共用の処理用コンピュータのHDには置かない。
4 バックアップ 定期的に@のバックアップを作成する。新機種導入前に使っていたやや旧式のパソコンがあれば,ネットワークに接続せずHDをバックアップ専用に使うという方法もある。さらにバックアップ用媒体をAB2個決め,今回はAに,次回はBに,というように交互に使えば万全である。
5 入力準備にあたって(係) 係は入力用の表を明確に示し,処理用の表を別に持つようにする。
6 入力時のルール 「入力後は必ず読み合わせを行う」ルールを徹底する。
7 係任せにしない 処理は特定の係一人に任せきりにせず,現在何を行っているかを複数の教員の教員が理解し,どちらでも行えるようにしておく。
 上記トラブルへの対処の例を,右の表の通り提案します。基本的にHDには個人データを入れない。また,生徒用学習コンピュータと教員の作業用コンピュータは校内ネットワークを遮断するのを原則とすべきです。
 右の表を参考にして情報管理部長で校内規約を作成し,全教員に徹底することをお勧めします。
 
ページトップへ

3.個人データの分類とそれぞれの目的及び時期
(1) 計画的にデータを構築しよう
 今まで述べたように個人データにはさまざまな種類があります。そのうち多くのものについては複数の用途に使えますから,見通しを持って計画的に構築していくと便利です。次にその一例をあげておきます。
 
(2) 個人データ処理計画の例
凡例: ○…そのままで目的文書の主な部分になる ☆…一部を抜粋して資料の一部として利用する   
データの種別 入力
時期
更新学級編成資料 テスト結果
(一覧・個表)
通知表指導要録進路指導資料 進路関係書類
(調査書等)
住所・保護者・出身小学校 入学前随時 
  
特技等(学級編成用) 入学前年度末      
定期テスト結果 実施後訂正があれば    
観点別評価,評定 学期末  
総合の時間の記録 学期末  
委員会,係等 選出時変更時 
行動の記録・所見 学期末      
身体測定結果 測定後当日欠席者分   (健康診断票)   
実力テスト結果(進路用) 実施後訂正があれば     
特技等(進路用)調査後 随時     
進路希望調査結果 調査後随時     
 
ページトップへ

4.杉システムによる取り扱いモデル
(1) 作業の計画
 さまざまな個人データの処理は,基本的に@ 目的に合わせて項目を作る,A 教科担任または学級担任等担当者が入力する,B 結果を集計・ファイル化・印刷する,の3段階があります。第2回で扱ったテスト処理を例にとれば,表の項目などを決めて作成が@,入力画面の操作がA,結果の計算・並べ替え・印刷がBにあたります。
 テスト処理・進路指導資料作成を始めとして,指導要録や通知表に関しても杉システムの書式作成機能を利用することを前提とした年間計画の例を次に掲載します。
 
(2) 個人データ処理年間計画の例 
共 通 1 年 2 年 3年(新1年)
新学年個人データ組み替え(教務係)/
定期テスト用表形式作成(学習係)/
生徒会役員・委員会・学級諸係入力(学級担任)
保護者名・住所入力(学級担任)    
定期テスト得点入力(教科担任)+テスト処理(学習係)     進路希望調査入力用項目検討+作成(進路指導主事)
指導要録印刷(1)(教務係)/
通知表用必要項目設定(教務係)+入力(学級担任)
    進路希望調査入力(学級担任)
定期テスト処理/
学習成績一覧表入力(教科担任)+印刷(係)/
通知表書式設定+印刷(係)
     
      進路委員会資料項目検討+作成(進路指導主事)
(実力テスト処理)     実力テスト処理
10 定期テスト処理     進路指導資料作成:進路希望入力(学級担任),集計印刷(進路係)
11       進路指導資料項目検討+作成(進路指導主事)+進路希望入力(学級担任)
12 定期テスト処理/
学習成績一覧表入力(教科担任)+印刷(係)/
通知表書式設定+印刷(係)
    進路指導資料作成:集計印刷(進路係)
定期テスト処理/
指導要録入力準備(教務係)
    学習成績一覧表入力(教科担任)+印刷(係)/
進路指導資料項目検討+作成(進路指導主事)+進路希望入力(学級担任)
定期テスト処理/
指導要録用データ入力(学級担任)
学級編成用資料項目検討・作成(教務係)+必要項目入力(学級担任) 学級編成用資料項目検討・作成(教務係)+必要項目入力(学級担任) 通知表書式設定+印刷(係)/調査書等書類作成(学級担任+進路係+進路指導主事)
【新1年】学級編成資料項目検討+作成(教務係)
指導要録印刷(2)(教務係)/
定期テスト処理/
学習成績一覧表入力(教科担任)+印刷(係)/
新学年学級編成作業
通知表書式設定+印刷(係) 通知表書式設定+印刷(係) 進路選択結果入力+集計+印刷(進路係)
【新1年】新学年用基本データ作成・学級編成資料入力(教務係),編成作業
ページトップへ

ご質問,参考意見等があれば次のフォームに入れて送信してください
☆ お名前(ハンドルネーム可)☆ E-mail (省略可) 
ご質問 参考意見 その他

本ホームページへの掲載をご了解いただける方はチェック

ホームへ戻る